JAPAN BAND CLINIC

第43回 日本吹奏楽指導者クリニック 2012 JAPAN BAND CLINIC(ジャパンバンドクリニック)

小学校から一般、マーチングまで、管楽器活動の総合クリニックです。

クリニック
◆初級指導者講座
バンドスタディ I 「 吹奏楽指導とは?」 小澤俊朗(クリニック委員会代表)がバンドを指導する上での指導理念、楽器の基本知識、合奏の基本、活動の基本等について解説します。
コンサートに役立つステージ・パフォーマンス 根津和則氏からモデルバンドの演奏・演技を通して、コンサートのステージにおける効果的な演出について学びます。
(協力:浜松市立与進中学校吹奏楽部)
指揮法 基礎編 新田ユリ氏による指揮法の基礎講座。姿勢や基本的な運動などを学びます。
バンドスタディ II 合奏指導法 基礎編 甘粕宏和氏による基礎合奏指導法講座です。
(協力:浜松市立開成中学校吹奏楽部)
演奏の前に 木管編・金管編・打楽器編 ヤマハ株式会社技術者によるメンテナンス講座。演奏前の楽器のチェックポイントについて解説します。
初めての吹奏楽指導 運営編 埼玉県立伊奈学園総合高等学校教諭・宇畑知樹先生、仙台市立八軒中学校教諭・高田志穂先生、佐賀市立昭栄中学校教諭・杉町たまみ先生に、バンド運営のポイントについて実際の経験をもとにお話ししていただきます。
初めての吹奏楽指導 レパートリー研究 後藤洋(クリニック委員)がバンドの編成や目的に合わせた選曲のアイディアや楽譜購入の方法、著作権等について解説し、おすすめの曲を紹介します。
◆中級指導者講座
楽器別講座 フルート:金崎由布氏、クラリネット:小田美代子氏、トランペット:水口透氏、ホルン:山本大氏、打楽器:緑川葉子氏 管楽器の演奏における姿勢、呼吸、アンブシュア、タンギング、アーティキュレーション、基本的な各調のスケール、替え指、リップスラー(金管)アルペッジョ、デイリートレーニング等、打楽器の演奏における姿勢、チューニング、奏法、マレットの選び方等について解説します。
指揮法 応用編 新田ユリ氏による、2台のピアノを使った楽曲の演奏を通しての実技指導です。
さあ はじめよう ステージドリル 山崎昌平(クリニック委員)、田中久仁明氏、生乃久法氏が、モデルバンドの演技を通してステージドリルの実践的な指導を行ないます。
(協力:明浄学院高等学校吹奏楽部)
バンドスタディ III 合奏指導法 ステップアップ編 金田康孝(クリニック委員)による、音楽料理法の元となる表現の基礎について考える講座。フレーズ、旋律と伴奏のバランス、クレッシェンド、ディミヌエンド、スタッカート、テヌート、アクセントの方法等を、モデルバンドの演奏を通して学びます。
(協力:日進市立日進中学校吹奏楽部)
マーチング・ドリルデザイン 田中久仁明氏より効果的なステージドリルの創り方や構成演出について学びます。
マーチング・パーカッション 生乃久法氏よりマーチング・パーカッションの奏法と練習方法について学びます。
◆上級指導者講座
公開リハーサル 明浄学院高等学校吹奏楽部がコンサート直前の練習を公開します。
レパートリー研究 後藤洋(クリニック委員)が2012年の新譜と話題曲をモデルバンドの実演とともに紹介します。
(協力:海上自衛隊東京音楽隊)
楽器別講座 チューバ ポルトガル・ポルト国立交響楽団首席チューバ奏者、セルジオ・カロリーノ氏による演奏法講座です。
日常練習の公開 明浄学院高等学校吹奏楽部が日常の練習を公開します。
バンドスタディ IV 音楽料理法 保科洋(クリニック委員会名誉顧問)から、豊かな音楽表現へのアプローチ、リズムの表現についてモデルバンドの演奏を通して学びます。
(協力:秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部)
◆特別講座
「バンド活動の未来を語る」 これからの吹奏楽指導について丸谷明夫(クリニック委員会顧問)と後藤洋(クリニック委員)が語ります。
バンド指導に役立つソルフェージュ講座 声楽科出身の埼玉栄高等学校教諭・大滝実先生から、ソルフェージュ教育の合奏指導への応用について学びます。
特に声楽科出身の指導者は必見です。
(協力:埼玉栄高等学校吹奏楽部)
ハーモニーディレクターの活用法 中村俊哉氏からハーモニーディレクターの、これまで気付かなかった効果的な活用法について、モデルバンドの演奏を通して学びます。
特にピアノ科出身の指導者は必見です。
(協力:明浄学院高等学校吹奏楽部)
ポップス演奏法 トランペット奏者エリック・ミヤシロ氏がジャズ・ポップスの演奏法と楽しいステージ創りについて提案します。
(協力:秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部)
◆小学校指導者講座
小学校指導者講座 I 「 資料研究」 座間吉弘氏が、さまざまな機会に活用できる金管バンドのための楽曲を紹介し、その活用法について提案します。
(協力:浜松ブラスバンド)
小学校指導者講座 II 「合奏指導法」 石田修一(クリニック委員)による合奏指導法の実践講座です。
(協力:袋井市立袋井南小学校マーチングバンド「South Winds」)
小学校指導者講座 III 「みんなで語ろう。楽しいバンド活動のために」 「管楽器を活用した授業」「合奏指導の実際」「マーチング指導の実践」「初めての運営」「もっと楽しくコンサート」の5テーマのワークショップ。
講師:文部科学省教科調査官・津田正之先生、石田修一(クリニック委員)、田中久仁明氏、中舘富也(全日本小学校管楽器教育研究会会長)、座間吉弘氏、水口透氏
※I・II・IIIの講座は関連して行われます。
※内容、出演者が変更になる場合がありますのでご了承ください。

Copyright © JAPAN BAND CLINIC COMMITTEE. All rights reserved.